- 1. BASEとは?初心者でも簡単にネットショップを開設できるサービス
- 2. BASEで出来ること①:簡単なショップ開設
- 3. BASEで出来ること②:充実した販売機能
- 4. BASEで出来ること③:70種類以上の拡張機能(BASE Apps)
- 5. BASEで出来ること④:オムニチャネル販売
- 6. BASEで出来ること⑤:集客・プロモーション
- 7. BASEで出来ること⑥:スマホアプリでの運営
- 8. BASEで出来ること⑦:安心のサポート体制
- 9. BASEで出来ること⑧:多様な販売形態に対応
- 10. BASEを使うメリット
- 11. BASEを使う際の注意点
- 12. こんな人にBASEがおすすめ
- 13. まとめ:BASEは誰でも簡単にネットショップを始められる最強ツール
- 14. BASE 関連記事
BASEとは?初心者でも簡単にネットショップを開設できるサービス
BASEは、誰でも無料で簡単にネットショップを開設できるプラットフォームです。
2025年時点で累計230万ショップ以上が開設され、ネットショップ開設実績は6年連続No.1を誇る国内最大級のサービスです。
プログラミング知識やWebデザインのスキルがなくても、最短30秒でオンラインショップを立ち上げることができます。
初期費用や月額費用が無料のスタンダードプランがあり、売上が発生した時のみ手数料が発生する仕組みなので、リスクを最小限に抑えてネットショップ運営を始められます。
BASEで出来ること①:簡単なショップ開設
最短30秒でネットショップ開設


BASEの最大の魅力は、その開設の簡単さです。必要な情報は以下の3つだけ!
BASE公式サイトにアクセスし、「無料でネットショップを開設する」ボタンをクリックします。
- メールアドレス
- パスワード
- ショップURL
フォームにこの3つを入力するだけで、すぐにネットショップを開設できます。
面倒な審査や複雑な手続きは一切不要です。
無料で始められる2つのプラン
BASEには2つの料金プランがあります。
■ スタンダードプラン(無料)
- 初期費用:0円
- 月額費用:0円
- 決済手数料:3.6% + 40円
- サービス利用料:3%
■ グロースプラン(月額19,980円)
- 初期費用:0円
- 月額費用:19,980円
- 決済手数料:2.9%
- サービス利用料:0円
スタンダードプランは売上が小規模な初心者に最適で、月商17万円を超える場合はグロースプランの方がお得になります。
BASEで出来ること②:充実した販売機能
豊富な決済方法に対応
BASEでは、お客様の利便性を高めるため、多様な決済方法を用意しています。
- クレジットカード決済
- コンビニ決済・Pay-easy
- 銀行振込
- キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク)
- PayPal
- 後払い決済
- Amazon Pay
- PayPay
これらの決済方法は、特別な契約なしでBASEを利用するだけで導入できます。
複数の決済サービスと個別に契約する手間が不要なため、初心者でもすぐに本格的なネットショップを運営できます。
商品登録と在庫管理
商品登録は直感的な管理画面から簡単に行えます。
- 商品情報の登録:商品名、説明文、価格、在庫数、商品画像(最大20枚)
- 商品オプション設定:サイズ、カラー、素材などのバリエーション管理
- カテゴリー管理:商品を分類して見つけやすくする
- 在庫連動機能:売れた商品は自動的に在庫が減少
デジタルコンテンツの販売にも対応しており、音楽、動画、電子書籍、PDFなどのダウンロード販売も可能です。
配送設定の柔軟性
配送に関する設定も細かくカスタマイズできます。
- 送料の設定(全国一律、地域別、商品別)
- 配送日時指定の可否
- 複数の配送会社から選択
- 追跡番号の管理
- 海外発送にも対応
BASEで出来ること③:70種類以上の拡張機能(BASE Apps)

BASEの真骨頂とも言えるのが、70種類以上の拡張機能「BASE Apps」です。
そのほとんどが無料で利用でき、ショップの機能を大幅に拡張できます。
ショップデザイン関連のApps
■ テーマ(デザインテンプレート)
- 無料・有料合わせて60種以上のデザインテンプレート
- HTML・CSSの知識があればカスタマイズも可能
- レスポンシブデザイン対応で、スマホでも美しく表示
■ カスタムURLデザイン App
- ショップURLを独自ドメインに変更可能
- ブランディングを強化できる
集客・マーケティング関連のApps
■ Instagram販売 App
- Instagram投稿に商品タグを設置
- Instagramから直接購入を促進
■ Blog App
- ショップ内にブログ機能を追加
- SEO対策としても有効
■ メールマガジン App
- 顧客に向けたメルマガ配信
- セール情報や新商品の告知に活用
■ クーポン App
- 割引クーポンの発行・管理
- リピーター獲得に効果的
■ レビュー App
- 購入者からの商品レビューを表示
- 信頼性向上と購入促進に貢献
売上向上のためのApps
■ セール App
- 期間限定セールの設定
- タイムセール機能で購買意欲を刺激
■ 予約販売 App
- まだ在庫がない商品の予約受付
- 新商品の販売計画に最適
■ 定期便 App
- サブスクリプション型の販売が可能
- 安定的な売上確保に貢献
■ 抽選販売 App
- 人気商品を抽選形式で販売
- 限定感を演出して注目度アップ
■ 販売パートナーApp
- ショップ間でのドロップシッピングを実現
- 在庫を持たずに他ショップの商品を委託販売
分析・運営サポート関連のApps
■ Google Analytics設定 App
- アクセス解析で顧客動向を把握
- データに基づいた改善が可能
■ ラベル App
- 「SALE」「NEW」などのラベルを商品に表示
- 視覚的に商品をアピール
■ 送り状App
- 配送伝票を簡単に印刷
- 発送業務の効率化
お金の管理関連のApps
■ 会計ソフト freee App
- 売上データを会計ソフトと連携
- 確定申告の準備がスムーズに
BASEで出来ること④:オムニチャネル販売
PAY IDで実店舗との連携
BASEが提供する「PAY ID」を活用すれば、ネットショップと実店舗を連携させたオムニチャネル戦略が実現できます。
- 実店舗とオンラインの顧客情報を統合管理
- 在庫の一元管理が可能
- オンラインで注文して店舗で受け取る「Click & Collect」にも対応
Squareとの機能連携
2025年にはSquareとの機能連携が強化され、POSレジと連動したより高度な店舗運営が可能になりました。
ポップアップストアや実店舗での販売とネットショップを同時に管理できます。
BASEで出来ること⑤:集客・プロモーション
PAY マーケット(BASEショッピングアプリ)への掲載
BASEでショップを開設すると、自動的にBASEの公式ショッピングアプリ「PAY マーケット」に掲載されます。
1,000万ダウンロードを超える巨大なショッピングモールへの無料出店と同じ効果があります。
SNS連携で集客力アップ
- Instagram連携:投稿から直接商品ページへ誘導
- Facebook連携:Facebookページでの販売が可能
- LINE連携:LINE公式アカウントと連携して顧客とコミュニケーション
SEO対策機能
- ページタイトル・メタディスクリプションのカスタマイズ
- 商品ページのURL設定
- ブログ機能によるコンテンツマーケティング
- 構造化データの自動出力
BASEで出来ること⑥:スマホアプリでの運営
BASEの公式アプリをダウンロードすれば、スマートフォンだけでショップ運営が可能です。
- 商品の登録・編集
- 注文管理・発送通知
- 売上確認
- メッセージ対応
- プッシュ通知で注文をすぐに確認
外出先でも店舗運営ができるため、副業やスキマ時間でのネットショップ運営に最適です。
BASEで出来ること⑦:安心のサポート体制
充実したヘルプセンター
初心者向けのマニュアルやFAQが豊富に用意されており、ほとんどの疑問は自己解決できます。
BASE Uでの学習コンテンツ
公式メディア「BASE U」では、ネットショップ運営のノウハウやマーケティング情報、成功事例などが無料で公開されています。
コミュニティサポート
BASE利用者同士のコミュニティがあり、情報交換や相談ができます。
同じ悩みを持つ仲間と繋がることで、モチベーション維持にも役立ちます。
BASEで出来ること⑧:多様な販売形態に対応
実物商品の販売
アパレル、雑貨、食品、ハンドメイド作品など、あらゆる物販に対応しています。
デジタルコンテンツの販売
- 音楽・動画のダウンロード販売
- 電子書籍・PDF販売
- オンライン講座
- 写真・イラスト素材
サービスの販売
- オンラインレッスンのチケット
- コンサルティングサービス
- イベント参加券
- ギフトカード・商品券
BtoB販売
法人向けの卸売販売にも対応しており、ロット販売や請求書払いなどの機能も活用できます。
BASEを使うメリット
1. 初期投資ゼロで始められる
スタンダードプランなら初期費用・月額費用が無料なので、資金が少ない個人やスモールビジネスでも気軽に始められます。
2. 専門知識不要で本格的なショップ運営
HTMLやCSSの知識がなくても、直感的な操作でプロフェショナルなネットショップを構築できます。
3. 拡張性が高い
70種類以上の拡張機能により、ビジネスの成長に合わせて機能を追加できます。
最初はシンプルに始めて、必要に応じて機能を拡張していけます。
4. 集客支援が充実
PAY マーケットへの自動掲載やSNS連携により、ゼロから集客する必要がありません。
5. セキュリティ面も安心
クレジットカード情報などの決済情報はBASEが管理するため、個人でセキュリティ対策を行う必要がありません。
BASEを使う際の注意点
手数料の確認
スタンダードプランでは決済手数料3.6%+40円とサービス利用料3%がかかります。
薄利多売の商品や低価格商品を扱う場合は、手数料率を考慮して価格設定を行いましょう。
独自性のあるブランディングが重要
BASEはテンプレート型のため、他のショップと似たようなデザインになりがちです。
独自ドメインの取得やカスタマイズで差別化を図りましょう。
集客は自分で行う必要がある
PAY マーケットに掲載されるとはいえ、基本的には自分で集客施策を実施する必要があります。
SNS活用やSEO対策、広告運用などのマーケティング知識も身につけましょう。
こんな人にBASEがおすすめ
- 初めてネットショップを開設する個人や小規模事業者
→専門知識不要で簡単に始められる - 副業でネットショップ運営を始めたい会社員
→初期費用ゼロ、スマホアプリで空き時間に運営可能 - ハンドメイド作品を販売したいクリエイター
→デザイン性の高いテンプレートで作品を魅力的に展示 - 実店舗を持っていてオンライン販売も始めたい事業者
→オムニチャネル機能で実店舗との連携が簡単 - とりあえずネットショップを試してみたい人
→リスクなしでスタートできる
まとめ:BASEは誰でも簡単にネットショップを始められる最強ツール
BASEは、ネットショップ開設のハードルを極限まで下げた画期的なサービスです。
無料で始められ、専門知識も不要、70種類以上の拡張機能で本格的な運営が可能と、初心者から本格的な事業者まで幅広く対応しています。
2025年時点で累計230万ショップ以上が開設され、ネットショップ開設実績6年連続No.1という実績が、その使いやすさと信頼性を証明しています。
「ネットショップを始めてみたいけど、何から始めればいいかわからない」という方は、まずBASEの無料アカウントを作成して、実際に触ってみることをおすすめします。
最短30秒で自分だけのネットショップが完成する体験は、きっとあなたのビジネスの可能性を広げてくれるはずです。
今すぐBASEでネットショップを開設して、あなたの商品やサービスを全国、そして世界に届けましょう!
BASE 関連記事
この記事があなたのオリジナルグッズ販売の第一歩を後押しできれば幸いです。
成功を心から応援しています!